<B1F> |
<移動> ◆ 出口 @ B2Fへ × ハズレ部屋 ▲ パンデモニウムにワープ (パンデモニウムに一度入ったらワープ可能。) <宝箱> @ 魔力の素 A フェニックスの唐揚げ |
<B2F> |
<移動> @ B1Fへ A B3Fへ × ハズレ部屋 <宝箱> B ハイエーテル C ばんのうやく D ダークマター |
<B3F> |
<移動> A B2Fへ B B4Fへ × ハズレ部屋 <宝箱> E フェニックスの尾 F 力の素 G クリスタルヘルム H 20000ギル <道具屋(左)>
<道具屋(右)>
|
<B4F> |
<移動> B B3Fへ C B5Fへ <宝箱> I スーパーポーション J エクスポーション K コテージ |
<B5F> |
<移動> C B4Fへ D B6Fへ ★ セーブポイント <宝箱> L 聖母マリア像 漆黒の闇 |
<B6F> |
<移動> D B5Fへ ▲ パンデモニウム1Fへ <重要スポット・人物> @ キングベヒーモス 〇 ボス・キングベヒーモス |
皇帝が復活したとされる地獄の通り道のジェイドはどこにあるのか? レイラの話を聞くと、ジェイドはミシディアから東にとんがった半島にあるとのこと。 世界地図を見てみよう。 そこに行くと1マス分の湖のような場所がある。 そこがジェイドだ。 |
ジェイドの地下3階に大きな滝が流れている。 その後ろの赤い丸の地点にお店が隠れている。 売っているものは回復アイテムと、 セーフティビットやフレアーの本など、 レアなアイテムもあるぞ。 しかし、値段はバカ高い。 |
パンデモニウムの入口の前に待ち伏せているのは、キングベヒーモスだ。 攻撃力がとても高い。 特に体当たりが3600ダメージをくらうのと、 スタン状態になりやすいのが厄介なポイントだ。 あと、全体攻撃の暴れまわり2000ダメージ二も気をつけること。 なので、こまめに回復を忘れずに! |